句読点がNG!?結婚式ムービーのコメントでやりがちなミスと対処法

InoueNaoko

結婚式のプロフィールムービーやオープニングムービー。ふたりの生い立ちや馴れ初めを伝え、ゲストの心を和ませる大切な演出のひとつです。でも、いざコメントを作ろうとすると「句読点って使っていいの?」「言葉選びに気をつけることは?」など、意外と迷うことも多いですよね。

この記事では、結婚式ムービーにおけるコメントマナーとして知られる「句読点NG」の理由や、その他に気をつけたい注意点をわかりやすく解説します。新郎新婦の気持ちがしっかり伝わる、素敵なムービーを作るためのヒントをぜひご覧ください。

プロフィールムービー【スタイリッシュ】サンプル


なぜ結婚式ムービーでは句読点を使わないの?

「。」や「、」といった句読点。ふだんの文章では当たり前のように使っているものですが、実は結婚式の演出では“NG”とされることが多いです。理由は大きく2つあります。

1. 縁起面での配慮

句読点は「終わり」や「区切れ」を意味するため、「ふたりの関係が終わる」「縁が切れる」といったマイナスイメージを連想させてしまうと言われています。これは忌み言葉や重ね言葉と同じく、お祝いの場では避けるのがマナーとされています。

2. 映像表現としての読みやすさ

テレビや映画、YouTubeなどのテロップでも、句読点が使われないことが多いのをご存知ですか?限られた表示時間の中でスムーズに読んでもらうため、余計な記号を減らす工夫なんです。句読点を省くことで、よりすっきりとした印象に仕上がります。


句読点なしでも読みやすくするコツ

句読点が使えないと、「読みにくいのでは?」と思うかもしれません。でも、ちょっとした工夫でしっかり読みやすくなります。

  • 「、」の代わりにスペースを使う
  • 「。」の代わりに改行して文章を分ける

【NG例】 初めての海外旅行で、道に迷ったことも今では良い思い出です。

【OK例】 初めての海外旅行 道に迷ったことも 今では良い思い出です

こうすることで、句読点がなくても自然に読み進められるようになります。


コメント作成時に注意すべきポイント

プロフィールムービーのコメントは、見た目以上に「伝える力」が問われます。視認性・言葉の選び方・ゲストへの配慮など、気をつけるべき点をしっかり押さえておきましょう。

1. 文字数は20〜30文字以内に

ゲストは短い時間でコメントを読み取る必要があるため、文字数が多すぎると読み切れない可能性があります。特に高齢の方やスクリーンから遠いゲストへの配慮が必要です。

コツ:

  • 1エピソードを1カットに絞る
  • 写真2枚にまたがって長文を入れるのは避ける
  • 映画の字幕のように、1秒間4文字を基準に

2. 忌み言葉・重ね言葉を避ける

「別れる」「切れる」「終わる」など、不吉な印象を与える言葉は使わないようにしましょう。

言い換え例:

  • 「お忙しい中」→「ご多用の中」
  • 「別れ」→「一区切り」や「新たな道へ」
  • 「去年」→「昨年」

3. 時系列を意識する

生まれてから結婚に至るまでの流れは、ゲストにとってわかりやすさが重要です。急に話が飛ぶと混乱を招くので、時代順に紹介しましょう。

例外対応のヒント:

  • 「大学時代の写真がなぜか1枚もありませんでした(笑)」など、ユーモアある補足も◎

4. ゲストへの配慮を忘れずに

ムービーは「ふたりだけのもの」ではなく、ゲストへの感謝を表す場でもあります。

具体的なチェック項目:

  • 名前や漢字は間違っていないか
  • 誰か1人に偏った内容になっていないか
  • 家族・友人・同僚など、バランス良く登場しているか
  • 内輪ネタに偏りすぎていないか

5. 雰囲気を壊さない表現に

ふざけた締め方や悪ノリは、場の空気を冷めさせてしまうことも。

良い例:

  • 「これからも温かく見守っていただけたら嬉しいです」
  • 「感謝の気持ちを胸に ふたりで歩んでいきます」

避けたい例:

  • 「結婚生活 不安しかない(笑)」
  • 「助けてください お願いします(爆)」

新郎新婦の個性を出しつつも、結婚式という“フォーマルなお祝いの場”にふさわしい言葉選びを大切にしましょう。


コメント例:読みやすく心に残る表現に

  • 海外旅行で出会った夜景 今も忘れられません
  • 初めての運動会 転んでも笑顔でゴール!
  • 家族みんなでお花見 幸せな時間でした

こういった具体的なエピソードを短くまとめると、ゲストにも印象深く伝わります。

ムービー制作はプロにお任せ!ムーバーズのご紹介

コメント作成に迷ったら、プロに任せるのもひとつの手。私たちムーバーズでは、おしゃれで世界観のある結婚式ムービーを多数ご用意しています。

  • アンティーク風・映画風・SNS風など、豊富なテンプレート
  • 写真を送るだけでOK!最短3日で納品可能
  • オープニングムービー14,800円、プロフィールムービー19,800円
  • 修正回数は無制限、納品はDVDまたはBlu-ray対応

ゲストの心に残る1本を一緒に作り上げましょう!

プロフィールムービー【スタイリッシュ】サンプル


ご相談はLINEからお気軽にどうぞ!

ムービー制作のご相談は、ムーバーズの公式LINEで受付中。

▶︎ ムーバーズ公式LINEはこちら

結婚式準備の不安を一緒に解消しましょう。まずは気軽にご相談ください!

ABOUT ME
Hiro
Hiro
年間100本以上のウェディングムービーを手がけています。お二人の物語を美しく紡ぎ、最高の瞬間を映し出す感動のムービーをお届けします。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました