結婚式ムービーで“比率”を間違えるとどうなる?16:9と4:3の正しい選び方とは?

InoueNaoko

こんにちは、ムーバーズです。
私たちは、オープニングムービーやプロフィールムービーなど、結婚式で上映する映像を専門に制作しています。

お写真をご提供いただくだけで、お好みのデザイン(オープニングムービー5種類プロフィールムービー4種類から選択できます)に仕上げます。修正も回数無制限で対応しております。
また、DVDやBlu-rayでの納品も可能で、お式の会場まで安心してお届けいたします。

オープニングムービー【モノトーン】サンプル

本日は、そんなウェディングムービー制作において、とても大切なのに意外と見落とされがちな「画面比率」についてお話ししたいと思います。

実はこの“比率”、ムービーを綺麗に上映するためにはとても大切なポイントなのです。


画面比率(アスペクト比)ってなに?

「画面比率(アスペクト比)」とは、映像やスクリーンの横幅と縦幅の割合のことです。

たとえば、ご家庭のテレビやスマートフォンなどでよく使われている比率は「16:9」と呼ばれる横に広いワイド画面です。
一方、昔のテレビや、一部の結婚式場で使われているスクリーンには「4:3」という比率が採用されていることもあります。

このように、スクリーンの種類によって表示される映像のサイズや見え方が変わってしまうため、事前にしっかり確認しておくことがとても重要なのです。


画面比率を間違えてしまうと…?

おふたりの想いを込めて作った大切なムービー。
でも、比率が合っていないだけで、次のようなトラブルが起きてしまうことがあります。

● ムービーに黒い枠が入ってしまう

例えば「16:9」で作ったムービーを「4:3」のスクリーンで上映すると、上下に黒い帯(黒枠)が出てしまい、画面が小さく感じてしまいます。

● 映像が変に引き伸ばされてしまう

プロジェクターの設定によっては、映像が縦や横に不自然に引き伸ばされて、人物の姿が変形してしまうこともあります。

● 文字や写真の一部が見切れてしまう

比率が合っていない場合、画面の端に配置したテロップやお写真の一部がスクリーンの外に隠れてしまい、ゲストにしっかり伝わらないことも。

このように、「画面比率が合っていない」というだけで、せっかくのムービーが残念な仕上がりになってしまう可能性があるのです。


16:9と4:3、どちらを選べば良いの?

結論からお伝えすると、基本的には「16:9」がおすすめです。

その理由は…

  • 現在のテレビ・スマホ・パソコンのほとんどが「16:9」比率
  • 結婚式が終わったあと、ご家族やご友人とムービーを見返すときにちょうど良いサイズ
  • 全画面表示ができ、映像をより美しく見せることができる

つまり、16:9で制作しておけば、「当日の上映」だけでなく「その後のお楽しみ」まで、安心してムービーを楽しんでいただけるのです。


ただし、式場のスクリーンが「4:3」の場合もあります

一部の式場や老舗ホテルでは、いまだに「4:3」のスクリーンを使っていることもあります。
そのため、式場から「4:3で作ってくださいね」と案内されるケースもあります。

そんなときもご安心ください。
映像制作の段階で比率を調整することができます。


まずは式場に確認してみましょう

「自分たちはどちらを選べばいいの?」と迷ったときは、まず以下のことを式場に確認してみてください。

  • 上映に使用するスクリーンの比率は「16:9」?それとも「4:3」?
  • プロジェクターの比率設定は変更可能か?

この2つを事前に聞いておくだけで、当日のトラブルを未然に防ぐことができますよ。


ムーバーズなら、比率の調整も柔軟に対応できます

私たちムーバーズでは、16:9・4:3どちらの画面比率にも対応可能です。

もちろん、画面比率の対応だけではありません。
ムーバーズでは、結婚式の雰囲気やおふたりの世界観にぴったり合う、おしゃれで高品質なムービーを多数ご用意しています。

アンティーク風・映画風・ナチュラルテイスト・手描き風など、豊富なデザインからお選びいただけるので、きっと「これだ!」と思える一本が見つかります。
写真を送っていただくだけで、プロの編集スタッフが丁寧に仕上げ、修正も回数無制限。納品はDVD・Blu-rayどちらにも対応しており、最短3日で発送が可能です。(お急ぎの場合はご相談ください)

「忙しくて準備が間に合うか不安…」「動画編集は初めてでわからない…」という方でも、安心してお任せください。
おふたりの“らしさ”がしっかり伝わる、心に残る一作をお届けします。

プロフィールムービー【SNS風】サンプル


まとめ|大切な思い出を“ちゃんと残す”ために

結婚式のムービーは、単なる映像ではありません。
それは、おふたりの人生や想いがぎゅっと詰まった「かけがえのない記録」です。

だからこそ、「画面比率」に気をつけることで、当日の上映がもっと綺麗に、感動的に、そして記憶に残るものになるのです。

ムーバーズでは、比率のご相談から完成まで、丁寧に対応させていただきます。
ご不安なことやご質問があれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。


📩公式LINEで無料相談受付中

「比率ってどう選べばいいの?」
「式場のスクリーンが特殊みたいで不安…」

そんな時は、ムーバーズの公式LINEからお気軽にご相談ください。
スタッフが丁寧にお応えし、おふたりに最適なプランをご提案いたします🌷

▼お友だち登録はこちら
👉 https://lin.ee/kVxvlOK


おふたりのたいせつな思い出が、いつまでも色あせずに残りますように。
ムーバーズは心を込めて、素敵なムービーづくりをお手伝いします。

ABOUT ME
Hiro
Hiro
年間100本以上のウェディングムービーを手がけています。お二人の物語を美しく紡ぎ、最高の瞬間を映し出す感動のムービーをお届けします。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました