もう迷わない!プロフィールムービーにぴったりなコメント例文まとめ【シーン別】

結婚式の定番演出「プロフィールムービー」。 幼少期から現在に至るまでの写真を使ってふたりの歩みを紹介するこのムービーは、ゲストにとっても楽しみにしている演出のひとつです。
でもいざ作ろうとすると、写真選び以上に頭を悩ませるのが「コメント作り」。
「どんなことを書けばいいの?」「写真の説明だけじゃダメ?」「ふざけたコメントってあり?」など、初めてのことで迷ってしまう方も多いはず。
そこで今回は、年間100本以上のウェディングムービーを制作するプロの視点から、“プロフィールムービーにぴったりなコメント”を【シーン別】にまとめてご紹介します!
コメント作りの基本ルールから、ゲストに伝わるコツ、具体的な例文集までたっぷり解説。
結婚式準備中の新郎新婦さんはもちろん、プロフィールムービーを手作りしようとしている方も、プロに依頼しようとしている方も、ぜひ参考にしてください◎
プロフィールムービーのコメント作りで大事な3つのコツ
まずはどのシーンでも共通する「コメントの書き方の基本」を3つお伝えします。
① 写真の見た目そのままを書かない
→ NG例:「6歳の誕生日」 → OK例:「誕生日は毎年、家族みんなでお祝いしてくれました」
コメントは“説明”ではなく“思い出や気持ち”を伝えるのがポイント。 写真ではわからない背景を加えることで、グッと温かみが増します。
② ゲスト目線を忘れない
→ 自分たちの「自慢話」になりすぎないように注意。
例:受賞歴や学歴の強調が多すぎると、見る人によっては“自慢っぽいな…”と感じてしまうことも。 大切なのは、ゲストに「ふたりをもっと知れてよかった」と思ってもらうことです。
③ ユーモアや“らしさ”を忘れずに
プロフィールムービーは写真+コメントの繰り返しなので、単調になりがち。 ときどきクスッと笑えるコメントを入れることで、最後まで飽きさせずに楽しんでもらえます。
→ OK例:「夢はアイドルになることでした(笑)」
ただし、入れすぎは禁物。3〜5枚に1枚程度が目安です。

【シーン別】コメント例文まとめ
ここからは、プロフィールムービーの各パートに分けて、実際に使えるコメント例文をシーン別にご紹介します。
◆ 誕生〜乳児期
- ○○年○月○日、○○家の長男として元気に誕生!
- 小さく生まれたけれど、泣き声は人一倍大きかったそうです
- お母さんが抱っこするとすぐに泣きやむ女の子でした
- この頃からよく食べ、よく寝ていた元気な赤ちゃん
- 初めて話した言葉は「ママ」!今でも変わらず大好き
◆ 幼少期
- 幼稚園の運動会、途中で靴が脱げても走りきりました!
- 毎日ニコニコ、愛嬌たっぷりのわんぱくボーイでした
- 妹と一緒にいつもケンカしてたけど、今では最高の相方
- 七五三の撮影で大泣き!親を困らせました(笑)
- ぬいぐるみと一緒に寝ていた甘えん坊でした
◆ 小学生時代
- 運動会では毎年リレーに出場!走るのが大好きでした
- 学校が終わったら毎日ドッジボール!元気印でした
- 夏休みは毎年、おじいちゃんの家に行くのが楽しみでした
- 初めての修学旅行、夜の枕投げが本気すぎた(笑)
- 習字教室に通い、今でも字はちょっとだけ得意です
◆ 中学生時代
- 制服よりもジャージ姿の方が多かった3年間
- 反抗期で母には本当に迷惑ばかりかけました…ごめんね
- 部活では毎日泥だらけ!青春の思い出です
- 初めての県大会出場、結果は惜しくも準優勝!
- 修学旅行では真夜中までおしゃべりして怒られました(笑)
◆ 高校生時代
- 毎日ボールを追いかけたバスケ漬けの高校生活
- 文化祭ではたこ焼き担当!なぜか完売しました(笑)
- 一番泣いたのは高校の卒業式、仲間っていいなと実感
- おしゃれよりも坊主頭!野球一筋の3年間
- モテ期到来?学ランのボタンが完売しました(笑)
◆ 大学生・専門学生時代
- 初めての一人暮らしで親のありがたみを実感
- サークル仲間と毎週のように飲み歩いた青春の日々
- ゼミで出会った友達とは今でもママ友です
- 大学卒業旅行で行ったグアム、一生忘れません!
- 就活を乗り越え、夢だった〇〇の道へ
◆ 社会人時代
- 憧れだった〇〇の仕事に就き、日々奮闘中です
- 同期とはプライベートでも仲良し!支え合う仲間たち
- 上司からの「成長したな」の一言が宝物
- 休日は同期とBBQ!お酒と笑いが最高のご褒美
- これからも家族を大切に、仕事も一生懸命頑張ります!
◆ 出会い・お付き合い
- 出会いは知人の開いた食事会。第一印象は「話しやすい人」
- 付き合い始めはお互いに緊張してたよね(笑)
- ディズニーでの初デート、今でもよく覚えています
- ケンカもしたけど、それ以上に笑ってばかりの日々でした
- 記念日はいつもおしゃれディナーで乾杯♪
◆ エンディング
- With big love
- We want to build a happy family full of smiles
- Forever grateful to all our guests
- 今日という日を迎えられたのは、皆さまのおかげです
- ふたりで笑顔あふれる家庭を築いていきます

コメントが決まれば、あとはスマホで送るだけ!
「コメント作りって難しそう…」と思っていた方も、実は少しのコツで一気に感動的でおしゃれなプロフィールムービーに仕上がります。
そして、コメントと写真が決まったら、あとは“ムーバーズ”におまかせください!
ムーバーズでは、写真とコメントをスマホで送るだけで、プロクオリティのプロフィールムービーが完成します。
デザインは多数ご用意。アンティーク調からシネマ風、桜舞う感動ムービー、などから選べて、どのデザインも結婚式場仕様で高品質。
しかも、
- 修正無制限無料
- DVD or Blu-ray発送対応
- 最短3日で発送可能(お急ぎの方はご相談ください。)
「忙しくてムービーにまで手が回らない!」という新郎新婦さまも、ムーバーズならスマホ一つで感動ムービーが仕上がるので、ぜひご利用ください◎
公式LINEでいつでも相談できます!
「コメントの長さが合ってるかわからない…」 「写真の選び方が難しい…」など、
プロフィールムービー作りに不安がある方は、ぜひムーバーズの【公式LINE】をご利用ください。
ムービー制作経験豊富な編集者が、直接あなたの相談にお答えします。 もちろんご相談は無料。
まずは下のリンクから、公式LINEにご登録して「相談したいです」とメッセージしてください。
▶︎ 公式LINEはこちら:https://lin.ee/kVxvlOK
感動の1本を、スマホでカンタンに。
プロフィールムービー制作は、ムーバーズにおまかせください!