【保存版】プロフィールムービーの面白いコメント例&作り方のコツ|会場が笑顔に包まれる魔法の言葉集

InoueNaoko

結婚式で上映するプロフィールムービー。
新郎新婦のこれまでの人生や馴れ初めを紹介する大切な映像ですが、ただ写真を流すだけではもったいない!
そこで大きな役割を果たすのが「コメント」です。

コメントを工夫することで、

  • 会場の空気が一気に温かくなる
  • ゲストの笑顔や笑い声が増える
  • 新郎新婦の人柄がより伝わる

といった効果が期待できます。
今回は、面白いコメント例作り方のコツをまとめました。

プロフィールムービー【SNS風】サンプル


1. プロフィールムービーにコメントを入れるメリット

コメントは、単に写真の説明をするだけではありません。
例えばこんな効果があります。

  • ゲストとの思い出を呼び起こす
    「この時、一緒にテストで赤点を取ったよね」など、見る人だけがわかるエピソードは特別感抜群。
  • 笑いを生む
    笑える一言やちょっとした自虐ネタで会場が和みます。
  • 感動を演出する
    幼少期の家族写真に「いつも一番の味方でいてくれた」など、温かいメッセージを添えると涙を誘います。

2. 面白いコメント実例集

誕生期のコメント例文(10選)

  1. 「予定日より2週間遅れて登場。すでにマイペース」
  2. 「産声が大きすぎて助産師さんがびっくり」
  3. 「髪の毛ふさふさで生まれました(今も健在)」
  4. 「泣くより先にあくびをした赤ちゃん」
  5. 「生まれた瞬間から笑っていたらしい」
  6. 「予定日超過で両親がそわそわ…」
  7. 「身長50cm、体重3,200g。元気すぎて抱っこが大変」
  8. 「父の第一声『眉毛濃い!』」
  9. 「初めての子で家族全員が大騒ぎ」
  10. 「病院で一番声が通る赤ちゃんと言われました」

幼少期のコメント例文(10選)

  1. 「カメラを向けると必ず変顔」
  2. 「ブランコで立ち漕ぎデビュー」
  3. 「保育園のお遊戯会で台詞を忘れてアドリブ」
  4. 「犬よりも先に吠えた日」
  5. 「いつもポケットにどんぐり」
  6. 「砂場の城づくりに全力投球」
  7. 「朝からカレーライスが好物」
  8. 「妹の髪を勝手にカットして母に怒られる」
  9. 「おやつはプリンより煎餅派」
  10. 「『大きくなったら恐竜になる!』が口癖」

小学生のコメント例文(10選)

  1. 「ランドセルより体が小さい一年生」
  2. 「給食はおかわり担当」
  3. 「毎日鬼ごっこで全力疾走」
  4. 「漢字テストより図工が得意」
  5. 「夏休みの宿題は8月31日勝負」
  6. 「虫捕り網が手放せなかった」
  7. 「運動会では応援の声が一番」
  8. 「将来の夢はパティシエ(今も?)」
  9. 「毎朝の登校班集合に遅刻」
  10. 「休み時間のドッジボール王」

中学生のコメント例文(10選)

  1. 「部活より放課後の駄菓子屋」
  2. 「テスト勉強は一夜漬け専門」
  3. 「部活の掛け声だけ全力」
  4. 「3年間で身長20cmアップ!」
  5. 「体育祭の打ち上げが一番の思い出」
  6. 「制服よりジャージの着用率高め」
  7. 「部室でお菓子パーティー開催」
  8. 「部活の大会より文化祭が本番」
  9. 「委員会はなるべく避けて通る」
  10. 「帰宅部のエースと呼ばれてました」

高校生のコメント例文(10選)

  1. 「文化祭は模擬店で大盛況」
  2. 「寝癖のまま通学した日も多数」
  3. 「通学カバンの重さ=お菓子」
  4. 「部活は幽霊部員から主力に昇格」
  5. 「テスト前は友達のノート頼み」
  6. 「制服のスカート丈は毎週変化」
  7. 「体育の持久走は常に最後」
  8. 「放課後はマックで長居」
  9. 「部活より恋バナに全力」
  10. 「修学旅行で寝たのは2時間だけ」

大学生のコメント例文(10選)

  1. 「サークル活動よりバイト命」
  2. 「講義は出席ギリギリ」
  3. 「学食のカレーが週3回」
  4. 「サークル合宿は半分観光」
  5. 「ゼミ発表はプレゼンより笑い重視」
  6. 「飲み会の幹事率No.1」
  7. 「単位ギリギリのスリルを味わう」
  8. 「休講メールは最高の知らせ」
  9. 「学祭は模擬店の売り上げ担当」
  10. 「卒論は締切2日前から全力」

社会人のコメント例文(10選)

  1. 「初任給は家族に全額プレゼント」
  2. 「上司の名前を3回呼び間違え」
  3. 「お昼はお弁当よりコンビニ派」
  4. 「通勤電車で毎朝寝落ち」
  5. 「会社の飲み会は一次会で全力」
  6. 「残業後のラーメンがご褒美」
  7. 「会議中のメモが落書きだらけ」
  8. 「週末はほぼ引きこもり」
  9. 「有給は旅行より睡眠に使用」
  10. 「職場のデスクがマイカフェ状態

出会った頃のコメント例文(10選)

  1. 「第一印象は“真面目そう”だった」
  2. 「出会いは友人の紹介(感謝!)」
  3. 「会話よりも笑顔が印象的」
  4. 「初めての会話は緊張で噛み噛み」
  5. 「最初のLINEはスタンプだけ」
  6. 「共通の友人が急にキューピッドに」
  7. 「緊張して敬語が抜けなかった」
  8. 「初デートは待ち合わせに遅刻」
  9. 「お互いの服がまさかのお揃い色」
  10. 「話してみたら意外と天然だった」

交際している時のコメント例文(10選)

  1. 「毎週末は必ずデート」
  2. 「一緒にいると時間が3倍速」
  3. 「旅行の計画は9割彼女任せ」
  4. 「彼の笑顔に毎回きゅん」
  5. 「カフェ巡りが二人の趣味」
  6. 「ケンカしても5分後に仲直り」
  7. 「写真フォルダは食べ物だらけ」
  8. 「手をつなぐのは今も変わらず」
  9. 「雨の日デートは映画館率高め」
  10. 「誕生日サプライズは毎回失敗」

プロポーズのコメント例文(5選)

  1. 「指輪の箱を逆向きで渡された」
  2. 「実は前日まで計画迷走」
  3. 「緊張でセリフを2回噛む」
  4. 「涙で返事が遅れました」
  5. 「実はプロポーズ前にバレてた」

両家顔合わせのコメント例文(5選)

  1. 「当日までずっとドキドキ」
  2. 「父同士が同じネクタイ柄」
  3. 「お互いの家族に即気に入られる」
  4. 「母同士が意気投合して盛り上がる」
  5. 「写真撮影タイムが長すぎた」

3. 面白いコメントを作るポイント

  1. 短く簡潔に
    長すぎると読みきれないので15〜20文字程度がおすすめ。
  2. 相手を想像して書く
    友人が笑う場面、家族がほほえむ場面を意識。
  3. ポジティブに
    笑える内容でも、相手を傷つける表現は避ける。

4. 締めの言葉例

ムービーの最後には、温かいメッセージで締めると印象的です。

  • 「これからも笑顔あふれる毎日を二人で」
  • 「今日という日を皆さんと迎えられて幸せです」
  • 「未熟な二人ですが温かく見守ってください」
  • 「感謝の気持ちを胸に、これから歩んでいきます」
  • 「皆さんの笑顔が私たちの宝物です」
  • 「この幸せをずっと守り続けます」
  • 「大切な方々に囲まれて今ここにいます」
  • 「感謝と笑顔を忘れずに歩んでいきます」
  • 「皆さまの支えがあって今の私たちがあります」
  • 「これからも二人仲良く過ごしていきます」


5. コメント作成時の注意点

  • 内輪ネタが過ぎると一部の人しかわからない
  • ネガティブな冗談は誤解を招くことも
  • 読みやすい文字サイズ・背景色にすること

6. まとめ:面白いコメントで、心に残るムービーに

プロフィールムービーは、新郎新婦の人柄や関係性を伝える大切な時間。
コメントを工夫することで、ゲストの笑顔や感動をより引き出せます。


7. ムーバーズのプロフィールムービーで、面白く&おしゃれに

もし「自分でムービーを作るのは大変…」という方は、プロにお任せするのもおすすめです。
ムーバーズのプロフィールムービーなら、写真やコメントをスマホから送るだけで、おしゃれなムービーが完成。

プロフィールムービー【SNS風】サンプル

詳しくは公式サイトからご覧ください。
👉 ムーバーズ公式サイトはこちら

ABOUT ME
Hiro
Hiro
年間100本以上のウェディングムービーを手がけています。お二人の物語を美しく紡ぎ、最高の瞬間を映し出す感動のムービーをお届けします。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました