【2025年8月最新】結婚式で人気のBGM上位20曲

結婚式の準備の中でも、特に悩むポイントのひとつがBGM選びです。入場シーンや歓談中、ケーキ入刀、エンドロールなど、シーンごとに音楽をどうするかで式全体の雰囲気は大きく変わります。ゲストの記憶に残る結婚式をつくるには、BGM選びが重要なカギを握っています。
そこで今回は、ISUM(一般社団法人音楽特定利用促進機構)が公開した「2025年7月23日~7月29日」の最新申請ランキングをご紹介します。全国の新郎新婦が実際に選んだ人気のBGM20曲をチェックして、結婚式の音楽選びの参考にしてください!
プロフィールムービー【SNS風】サンプル
ISUM週間申請ランキングTOP20(2025年7月23日~7月29日)
1位 アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) / MISIA
感謝と愛情がまっすぐに伝わる一曲。大切な人への想いを込めたいシーンに選ばれることが多く、感動のクライマックスを演出できます。
2位 One Love / 嵐
多くの世代に愛され続けるウェディングソングの定番。誓いの言葉やケーキ入刀のシーンを盛り上げ、会場を優しい雰囲気で包みます。
3位 バンザイ~好きでよかった~ / ウルフルズ
明るく盛り上がる雰囲気を作りたいカップルに大人気。披露宴中の乾杯や再入場シーンを元気いっぱいに演出します。
4位 ダンスホール / Mrs. GREEN APPLE
ノリの良いアップテンポな曲調で、入場や余興シーンを華やかに彩ります。ポップなウェディングを目指すカップルにおすすめです。
5位 Family Song / 星野源
家族への感謝をテーマにした温かい楽曲。両親への花束贈呈やエンドロールのラストをしっとりと締めくくりたいときに最適です。
6位 ブラザービート / Snow Man
明るく楽しいムードを一気に作れる曲。ゲスト全員で手拍子が起こるような盛り上がりを演出したい場面で活躍します。
7位 Good Time / Owl City with Carly Rae Jepsen
海外映画のようなポップでおしゃれな雰囲気が魅力。入場シーンやプロフィールムービーのBGMに選ばれることも多い一曲です。
8位 明日晴れるかな / 桑田佳祐
しっとりと落ち着いた雰囲気を演出できる名曲。感動的なスピーチや中座シーンに寄り添うように流すと印象深い演出が可能です。
9位 ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE
軽やかで前向きな歌詞が結婚式にぴったり。これから始まる二人の新生活を明るく祝福してくれる曲です。
10位 家族になろうよ / 福山雅治
結婚式BGMの代表格。両親やゲストへの感謝を伝えるセレモニーや、退場シーンに使うと心温まる時間を演出できます。
11位 愛をこめて花束を / Superfly
壮大で力強いメロディが、披露宴のクライマックスを盛り上げます。花束贈呈やエンディングシーンに定番の選曲です。
12位 手紙 / back number
新郎新婦から両親への手紙を読むシーンに選ばれることが多い曲。歌詞とセレモニーがリンクして、会場中が感動に包まれます。
13位 青と夏 / Mrs. GREEN APPLE
夏婚のカップルに人気の爽やかなナンバー。入場や中座のBGMに合わせれば、季節感あふれる演出ができます。
14位 Love me, Love you / Mrs. GREEN APPLE
ポップでキャッチーな曲調が、楽しい雰囲気を一層盛り上げます。友人ゲストと一緒にワイワイ楽しみたいシーンにおすすめです。
15位 Soranji / Mrs. GREEN APPLE
少し感動的で心に響く歌詞が特徴。プロフィールムービーやエンディングのBGMとして選ばれることが多い曲です。
16位 未来へ / Kiroro
未来に向かって歩む二人を優しく後押しするような歌詞が魅力。両親への感謝を込めるシーンにもぴったりです。
17位 Love so sweet / 嵐
可愛らしく幸せいっぱいの雰囲気を演出できる定番ソング。明るい入場シーンや余興のBGMとしても人気です。
18位 ママへ / AI
母親に感謝を伝えたい場面で選ばれる心温まる曲。両親への花束贈呈や手紙のシーンに寄り添います。
19位 にじいろ / 絢香
明るく温かいメロディがゲストを笑顔にする一曲。会場全体を優しい雰囲気に包みたいときにおすすめです。
20位 シンデレラガール / King & Prince
ロマンチックで華やかな雰囲気を演出できる人気曲。お色直し入場やフォトタイムにぴったりです。
結婚式BGMの選び方のポイント
ランキングを見ると、アップテンポで明るい曲から、しっとりとした感動系まで幅広く選ばれていることがわかります。結婚式のBGMを選ぶ際は、以下のポイントを意識すると失敗が少なくなります。
- 二人の思い出にゆかりのある曲を選ぶ
- シーンごとに曲のテンポを変えてメリハリをつける
- ゲストも知っている曲を取り入れると会場が一体感に包まれる
- 歌詞の内容が結婚式にふさわしいか確認する
ムーバーズのムービーでBGMをさらに活かす
BGMが決まったら、映像とどう組み合わせるかで演出の印象は大きく変わります。
特にプロフィールムービー「SNS風」はアップテンポで明るい曲におすすめ。またプロフィールムービー「スタイリッシュ」はしっとりとした感動系にぴったりです。
プロフィールムービー【SNS風】サンプル
お気に入りの曲にあうムービーを是非探してみてくださいね!
この最新ランキングを参考に、あなたらしい音楽と映像の組み合わせで、ゲストの心に残る結婚式を演出してください♪