プロフィールムービーの最後の言葉で感動を届ける方法|ゲストの心に残る締めくくり

InoueNaoko

結婚式のプロフィールムービーは、新郎新婦の生い立ちや出会い、これまでの歩みを紹介する大切な映像演出。その中でも「最後の言葉」は、ゲストの心に深く残る重要なポイントです。今回は、プロフィールムービーの最後の言葉にどんなメッセージを入れると感動的に伝わるのか、実例を交えながらご紹介します。

プロフィールムービー【セピアビンテージ】サンプル


1. 最後の言葉が大切な理由

プロフィールムービーのラストは、会場全体の雰囲気を一気に感動モードに変えるタイミングです。最後に流れる言葉が、ゲストへの感謝や、これからの未来への決意を込めたものであれば、披露宴全体の印象をより温かく、心に残るものにできます。


2.人気の「最後の言葉」フレーズ例 10選

  1. 本日は私たちのためにお集まりいただき、心より感謝申し上げます
    王道の感謝の言葉。上品でフォーマルな印象。
  2. これからもふたりで笑顔あふれる家庭を築いていきます
    前向きな未来への誓いを込めた一文。
  3. 大切な皆様に支えられて今日の日を迎えられました
    家族・友人への感謝をシンプルに表現。
  4. 未熟なふたりですが、これからもどうぞ温かく見守ってください
    かわいらしいニュアンスで、やさしいお願いの言葉。
  5. 皆様の愛情に包まれて、これからの人生を歩んでいきます
    ゲストの存在を強調する感謝フレーズ。
  6. 今日という日を迎えられた奇跡に、心からありがとう
    少しドラマチックで、感動を演出できる言葉。
  7. これからも感謝の気持ちを忘れず、ふたりで歩んでいきます
    挙式らしい誓いを込めた王道メッセージ。
  8. 今日という思い出が、皆様と私たちの宝物になりますように
    しっとりとした雰囲気で余韻を残せる表現。
  9. この幸せを胸に、未来へと歩き出します
    短くまとめたいときにおすすめの決意フレーズ。
  10. たくさんの愛に支えられてここまで来られました。本当にありがとう
    カジュアル寄りで、温かい雰囲気を演出できる一文。

3. 感動を引き出す書き方のコツ

最後の言葉を考える際は、以下のポイントを押さえるとより感動を呼びやすくなります。

  • ゲストへの感謝を第一に伝える
  • これからの未来を前向きな言葉で表現する
  • 二人らしいオリジナルのフレーズを入れる
  • 短く、簡潔にまとめることで心に響きやすくする

4. ムーバーズのプロフィールムービーで選べる最後の言葉

ムーバーズでは、各プロフィールムービーの雰囲気に合わせて「最後の言葉」を複数ご用意しています。例えば、

  • セピアビンテージ:「今の私たちがいるのは今日ここにいらっしゃった皆様のおかげです。これからもこんな2人をよろしくお願いします。」
  • スタイリッシュ:「私たちが今日この日を迎えることができたのは皆様のおかげです。今後とも私たち夫婦をよろしくお願いします。」
  • SNS風:「皆様のおかげで今日という日を迎えることができました。今後も夫婦ともどもよろしくお願いします」

お二人の想いに合うよう、言葉を変更することもできるので、ゲストの心に届くラストシーンを演出できます。

プロフィールムービー【セピアビンテージ】サンプル


5. まとめ

プロフィールムービーの「最後の言葉」は、映像の締めくくりであり、ゲストの心に最も残る部分。たった一行でも、感謝や未来への想いをしっかり伝えることで、披露宴の雰囲気はより温かく、感動的に変わります。

大切な1日の締めくくりに、心を動かす最後の言葉をプラスしてみませんか?

ABOUT ME
Hiro
Hiro
年間100本以上のウェディングムービーを手がけています。お二人の物語を美しく紡ぎ、最高の瞬間を映し出す感動のムービーをお届けします。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました