「いくらが普通?」ウェディングムービーの価格帯と失敗しない選び方まとめ

InoueNaoko

結婚式を控えるカップルにとって、ムービー演出は今や定番中の定番。ゲストを感動させたり、ふたりの想いを伝えたり、思い出を形として残す大切な演出のひとつです。

でも、気になるのはやっぱり”お金”の話。ムービーって、いくらが普通?どこに依頼するのが正解?自作ってアリ?そんな疑問をまるごと解決するのが本記事です。

実際の先輩花嫁の事例や費用感も交えて、後悔しないムービー選びを一緒に考えていきましょう!


1. ウェディングムービーってどんな種類があるの?

まずは、結婚式で流すムービーの種類を把握しておきましょう。大きく分けると以下の2パターンです。

■ 演出用ムービー

  • オープニングムービー:新郎新婦の入場前に流す映像。華やかでゲストの期待感を高めます。
  • プロフィールムービー:ふたりの生い立ちや馴れ初めを紹介。感動を呼ぶ定番演出です。
  • エンディングムービー:退場時に感謝の気持ちを伝える映像。撮って出し(当日編集)も人気。

■ 当日撮影ムービー

  • 記録映像:挙式や披露宴の全体を記録する映像。後から見返すための保存版。
  • ダイジェストムービー:当日の様子を短く編集して披露宴の最後に流すことも。

2. 制作方法は3通り!それぞれの特徴と費用感

ウェディングムービーの制作方法は、大きく分けて以下の3つです。

(1)式場に依頼する

  • 費用相場:1本あたり5〜8万円/当日撮影は約20万円
  • メリット:クオリティが安定、撮影もスムーズ、手間が少ない
  • デメリット:価格が高い、構成やデザインの自由度が低い

式場提携業者が担当するため、スムーズな連携が魅力。ただし中間マージンが含まれている分、外部より割高になる傾向があります。

(2)外部業者に依頼する

  • 費用相場:1本あたり2〜4万円/当日撮影は約10万円
  • メリット:コスパが良く、デザインも豊富
  • デメリット:業者選びが必要、持ち込みNGや持ち込み料に注意

InstagramやWebで雰囲気の合う業者を探せば、式場より半額以下でお願いできることも。ただし、式場の規定(持ち込み料など)を事前に要チェック!

(3)自作する

  • 費用相場:0〜1万円程度(ソフト代やDVD費用など)
  • メリット:圧倒的に安く、オリジナリティも出せる
  • デメリット:手間と時間がかかる、上映トラブルのリスクも

近年は無料テンプレートやスマホアプリも豊富。自分たちらしさを出すには最適ですが、トラブル防止のため早めの準備が必須です。


3. 先輩花嫁の実例から学ぶ!5つの準備パターン

結婚式ムービーの準備方法には様々なパターンがあります。実際に先輩たちがどんな選択をして、どのくらいの費用でどんな想いを込めたのかをご紹介します。

■ パターン1:オープニング&プロフィールを自作、エンディングは会場

  • 費用:自作0円+撮って出しエンディング25万円
  • 理由:「感動的な締めくくりにはプロの撮って出しを。費用を抑えるために他は自作」

■ パターン2:プロフィールのみ自作、他はプロ

  • 費用:オープニング2万円(外部)+プロフィール0円+エンディング0円(会場プラン内)
  • 理由:「ふたりの思い出を伝えるプロフィールだけはこだわりたかった」

■ パターン3:3本すべてをプロ依頼(外部+会場)

  • 費用:オープニング2万円+プロフィール3万円+エンディング10万円
  • 理由:「動画編集の知識がなかったので、費用を抑えながらすべてプロに」

■ パターン4:オープニングのみ自作、他は会場依頼

  • 費用:オープニング0円+他各10万円
  • 理由:「入場前に流す動画にだけふたりのこだわりを込めた」

■ パターン5:3本すべてを自作

  • 費用:すべてまとめて約1万円
  • 理由:「費用を最小限に抑えながら、とことん自分たちらしさを出したかった」

4. よくある質問と注意点

Q:持ち込み料ってどれくらい?

A:式場によって異なりますが、1本あたり5,000円〜2万円が相場です。持ち込み不可の会場もあるため、契約前に確認を。

Q:自作ムービーはスマホでもできる?

A:短い動画であれば可能です。無料アプリやテンプレートを使えば初心者でも制作しやすいですが、画質や音質に注意を。

Q:DVD納品が必要って本当?

A:はい。会場によってはUSBやBlu-rayではなくDVD指定の場合も。納品形式は必ず確認を。


5. 「おしゃれで高コスパ」なムービーを探しているあなたへ

ここまで読んで、「コスパがよくて、見た目もおしゃれ、安心して依頼できるところはないの?」と思った方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめしたいのが、私たちムーバーズの結婚式ムービー制作サービスです!

◆ ムーバーズのここが人気!

  • 価格は業界平均よりもリーズナブル!オープニングムービー14800円プロフィールムービー19800円!
  • おしゃれなデザインが豊富で、ふたりらしい世界観が叶う
  • 写真やコメントを送るだけでOK!編集はすべてお任せ
  • 最短3日で納品!結婚式直前でも安心(納品希望日まで3週間以内での制作には300円〜5500円のオプション料金がかかります。)
  • 修正は回数無制限で対応
  • 納品はDVDまたはBlu-rayでお届け(式場の仕様にも柔軟に対応)

「おしゃれで安いのに早い!」を叶えたい新郎新婦のみなさん、ぜひムーバーズのウェディングムービーで、最高の演出を作りましょう。

オープニングムービー【ナチュラル】サンプル

(サンプルムービーには著作権フリー楽曲を使用しています。変更可能。)


終わりに

結婚式ムービーは、費用も演出も自由度が高いからこそ、選び方で差がつきます。

安く仕上げたい?感動的なムービーを残したい?それとも両方?

ふたりの希望やスケジュール、得意・不得意をしっかり整理して、自分たちらしいムービー選びをしてくださいね。

そして、もし迷ったら、私たちムーバーズが全力でサポートします!

ABOUT ME
Hiro
Hiro
年間100本以上のウェディングムービーを手がけています。お二人の物語を美しく紡ぎ、最高の瞬間を映し出す感動のムービーをお届けします。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました