アンティーク小物でつくる、上品でやさしいウェディング空間

結婚式の準備って、夢がふくらむ一方で「本当にこれでいいのかな…?」と悩む瞬間も多いですよね。ドレス選びや会場選びに加え、装飾や小物のセンス次第で、空間の印象はがらりと変わります。
そんな中、今、20代後半の花嫁さんたちのあいだでじわじわと人気が高まっているのが「アンティーク調」のウェディングアイテム。どこか懐かしく、温かく、でも華やかで洗練された雰囲気を演出してくれるアンティーク小物たちは、「自分らしい結婚式」を叶えたいという花嫁さんの想いと、まさにぴったり重なる存在です。
この記事では、そんなアンティーク調ウェディングに欠かせないフォトフレームとキャンドルをご紹介します。「これ使ってみたい!」とワクワクするきっかけになれば嬉しいです。
オープニングムービー【アンティークマジック】サンプル
1. フォトフレームで叶える“アンティークな世界観”
フォトフレームが作る印象的な空間
アンティーク調のフォトフレームは、ウェルカムスペースに彩りを加え、来てくださる皆さまに「わぁ」と思ってもらえる最初のポイントになります。特に花嫁さんたちは、大きさや素材、色味を揃えすぎず、あえてミックスすることで、レトロな“ストーリー性”を演出するのが上手。ゴールドやシルバーのくすんだ色合いが、クラシカルな雰囲気をぐっと高めてくれます。
センスよく揃えるための選び方
- くすみと質感:ピカピカしすぎず、使い込んだような質感のものを選ぶと“本物らしいアンティーク感”が出ます。
- 素材のバリエーション:真鍮風の金属、樹脂フレームや樹脂+メタル、木材などを組み合わせると表情豊かなディスプレイに。
- サイズのグラデーション:小〜中サイズ(L判・2L判)を主要にして、アクセントでA4やポストカードサイズを加えるとバランスよく見えます。

手頃でおすすめのフォトフレーム3選
- WINOMO ヴィンテージ樹脂ゴールド額縁
軽くて持ち運びやすい樹脂素材。くすんだゴールドでアンティーク感◎。L判写真にぴったり。多数揃えてもお財布に優しい金額(約¥1,878)。
Amazonで見る - NC アンティークゴールド フォトフレーム(5インチ)
卓上向けサイズ(約5インチ)、装飾的な彫刻あり。テーブル装飾やサイドディスプレイに活躍。約¥1,260とお手頃。
Amazonで見る - アンティークスタイル スクエア5ウィンドーフレーム
スクエアに5窓ある変形デザインで個性的。壁掛けにも対応。ミニ写真を並べて思い出ストーリーを表現できます(約¥2,231)。
楽天市場で見る
フォトフレーム活用アイデア
- 前撮り写真を飾る:ミックスサイズで縦横写真をバランスよく配置。クラシカルな世界観が強調されます。
- ゲストが来場するまでの演出に:受付デスクに「ありがとう」のメッセージ+写真を入れると、ほっこり温かな空間に。
- ミニフォトコーナー:ヴィンテージフレームを数種類並べて、ゲストが自由に写真を撮れるフォトスペースに。
バリエーション豊富な購入先もチェック
- 楽天市場:「アンティーク フォトフレーム」で手作り風のアイテムが多数(2,500~4,000円前後)
- Amazon:5Pcsセットもあり、複数枚揃えて統一感を出せるのが魅力です
- eBayなど海外通販:アンティーク真鍮やヴィンテージ木製フレームが20ドル前後で入手可能
2. キャンドルホルダーとアンティークキャンドル:光がつくる幻想感
🔍 なぜキャンドルが空間を変えるのか?
アンティーク調のキャンドルとホルダーは、ただ「光」を灯すだけでなく、空間に“物語”と“上品なムード”をもたらしてくれます。
特にゴールドや真鍮風のキャンドルホルダーは重厚感があり、キャンドルの暖かい灯りがやさしく反射して、ゲストにも優雅な印象を与えてくれます。
火を灯さなくても、置いてあるだけで存在感があり、ヴィンテージな雰囲気をまとわせてくれる万能アイテムです。
おすすめキャンドル3選
① 手持ち付きアンティーク風アイアンキャンドルホルダー
- 価格:約1,052円
- 特徴:北欧調のアイアン製。手持ち付きでクラシックかつ実用的。
- おすすめポイント:アンティーク家具やレース布との相性◎。移動もしやすく、会場のいろいろな場所で使いやすいアイテムです。
② アンティークゴールドトールキャンドルホルダーセット
- 価格:約2,970円(セットでお得!)
- 特徴:高さ違いのゴールドホルダーが揃ったセット。金属製で適度な重さあり。
- おすすめポイント:高さのグラデーションが演出でき、テーブルに並べると統一感がありつつドラマチックな空間になります。
③ ピラーキャンドル(くすみカラー)
- 価格:約2,800円
- 特徴:手作り感あるブリティッシュスタイルのピラー(太め)キャンドル。カラーはくすみローズ。
- おすすめポイント:アンティーク調にぴったりの色味と厚み。火を灯しても、灯さなくても素材の美しさが際立ちます。

💡 活用アイデア
- キャンドルホルダー:受付、ケーキ横、ゲストテーブルなどに1本ずつ配置。高さ違いを使えば奥行きが出てプロ感アップ。
- ピラーキャンドル:火を灯す際は安全に注意しつつ、炎のゆらぎで幻想的なムードに。火を使わない場合も、色と形で優雅な演出に。
- 組み合わせの妙:レース布や古書、フォトフレームと一緒に配置すると、光と素材の重なりが引き立ちます。
最後に|“あなたらしさ”を映すアイテムとして
結婚式の準備は、たくさんの選択の連続ですよね。だからこそ、「好き」を少しずつ集めて、自分たちらしい空間をつくっていくことが何より大切だと思います。
アンティークな世界観が好きなら、装飾だけでなく、ムービーにもその雰囲気を取り入れてみませんか?
たとえば、私たちがつくるオープニングムービー「アンティークマジック」は、ヨーロッパの街角を歩くような映像と、ゆったりとした音楽で、クラシカルで上品な雰囲気を演出する1本です。
披露宴が始まる瞬間から、「特別な物語の始まり」を感じさせる空気をまとわせる。
そんな映像の力で、あなたの結婚式をより印象的に彩ってみませんか?
オープニングムービー【アンティークマジック】サンプル
あなたの「好き」をぎゅっと詰め込んだ特別な時間を、私たちのムービーで形にできたら——
そんなふうに願いながら、1本1本、心を込めてお届けしています。
※この記事では、実際の商品リンクを紹介しています。価格や在庫状況は変更になる可能性があるため、ご購入前に必ずご確認ください。