【保存版】プロフィールムービーのコメントが“面白い!”と思われる方法——読むだけでネタが湧くテンプレ&チェックリスト

結婚式のプロフィールムービー、写真は集めたのにコメントが進まない……よく聞きます。
でも大丈夫。この記事では、ゲストの心を掴む“写真にない情報”の書き方、ゲストファーストの言い換え、面白い(そして誰も傷つかない)ユーモア実装までを、即コピOKのテンプレと運用チェックリストで一気に解決します。
1. 成功の3原則(ここだけは守って!)
① 写真に写っていない情報を書く
- ×「お兄ちゃんと遊ぶ」
- 〇「泣くと一番に駆けつけた兄」
② 自慢より“ゲストファースト”
- ×「全国大会優勝×3」
- 〇「年中真っ黒の部活漬け 迎えに来てくれた親に感謝」
③ ユーモアは“自分ネタ”で(5枚に1枚程度)
- 例:「夢はアイドルになることでした 笑」
- 例:「二十日酔い 初体験の夜」

2. 文字数&マナー(読みやすさが大切)
- 1行12字目安/3行まで(ムービーによって変わります)
- 句読点は使わない(区切りはスペース)
- 忌み言葉・重ね言葉を避ける
- NG:切る/終わる/別れる/まだまだ/しばしば
- 推奨置換:お忙しい→おいそがしい/忘れる→わすれる/返す→かえす
15字以内だと、遠席や年配のゲストにも優しい。
3. “面白い”を生むストーリー設計(前フリ→回収)
コメントを単発で終わらせないのがコツ。
前フリ→回収の“連作”で物語化します。
例①(幼少→思春期)
- 前:「末っ子 甘やかされた結果…」
- 後:「無事 わがまま 泣き虫に成長」
例②(初デート→交際)
- 前:「緊張で味がわからず」
- 後:「でも会話は止まらない夜」

4. そのまま使える“面白い”コメントテンプレ60
① 乳児〜幼少期(0〜5歳)
- パパ似ママ似論争 この頃からスタート
- 毎晩の夜泣きで家族総出のコーラス隊
- ほっぺが落ちそうで近所でも有名でした
- 泣き虫すぎて幼稚園バスに乗れず大騒ぎ
- 弟ができて急にお姉さんぶる可愛い時期
- 七五三 着物より草履が気に入らなかった
- 家族旅行の写真なのに主役はアイス(笑)
- アンパンマン体操 全力で踊ってた幼少期
- 毎朝ママの手作り弁当が一番の楽しみ
- 恥ずかしがり屋でいつもママの影に隠れてました
② 小学生(6〜11歳)
- ランドセルが大きすぎて歩くのもやっと
- 運動会より母のおにぎりが楽しみでした
- 放課後は毎日ドッジボールで真っ黒に
- 友達と秘密基地作りに本気すぎた毎日
- 遠足のバスで歌う合唱団の声量は最強
- 初めてのピアノ発表会 緊張で手が震える
- 家族旅行で初めて新幹線に大興奮!
- クラスで一番声が大きいと先生から表彰
- 夏休みの宿題は最終日だけで仕上げた派
- キャビンアテンダントになる夢を語ってた頃
③ 中学・高校(12〜17歳)
- 制服ブカブカで一年生感が全開でした
- 部活帰りに寄り道禁止 でも毎日してました
- 修学旅行は夜中の枕投げがメインイベント
- 体育祭で声が枯れるまで応援団に全力!
- 放課後は部室で笑いすぎてお腹が筋肉痛
- 恋バナが止まらず先生に見つかって大慌て
- 髪型にこだわりすぎて遅刻ギリギリ常習犯
- 高校文化祭 出店で売上は赤字でした(笑)
- 仲良しグループは今も年1で再会してます
- 反抗期で親に迷惑かけまくった青春時代
④ 大学・専門(18〜22歳)
- 初めての一人暮らし 料理はほぼ焼きそば
- サークル活動は遊び7割 勉強3割でした
- バイト先の仲間と居酒屋で朝まで語り合い
- 学園祭では仮装してパレードに参加!
- 飲み会でカラオケ熱唱 点数はいつも最下位
- 成人式で久々の再会に笑いと涙が止まらず
- 卒業旅行で財布を落とし大ピンチに(笑)
- 初海外でカルチャーショックと感動の連続
- 講義よりカフェ巡りがメインだった日々
- 大学で出会った仲間は一生の宝物です
⑤ 社会人期(23歳〜)
- 初出勤 緊張しすぎて靴を履き間違えました
- 研修同期と毎週飲み会 仕事より団結(笑)
- 初任給で両親へ感謝のプレゼントを贈りました
- 社員旅行で温泉卓球が一番盛り上がる!
- 同僚とランチ巡り 毎日がグルメ探検隊
- 上司のダジャレに全員で笑顔強制モード
- 飲みすぎて始発帰宅も今では良い思い出
- 仕事で初めての成功は忘れられない瞬間
- 休日は趣味のカメラに没頭リフレッシュ
- 支えてくれた仲間に感謝の日々です
⑥ 出会い〜交際・プロポーズ
- 初デートは緊張で味が全くわからず(笑)
- 共通の趣味で意気投合 気づけば毎週一緒
- ディズニーランドでお揃いコーデに挑戦
- 旅行先では食べ歩きが恒例行事でした
- 記念日は必ずサプライズで全力お祝い!
- 喧嘩しても翌朝には仲直りが我が家流
- ふたりの笑顔が似てるとよく言われます
- 星空の下でプロポーズ 涙と笑顔の瞬間
- 婚姻届提出の日 新しい名字にドキドキ
- これからは家族として笑顔で歩んでいきます
5. “第一印象”スライドでムービーに遊び心をプラス
プロフィールムービーの流れにちょっとした“息抜き”を入れるなら、
お互いの第一印象を紹介するスライドが効果的です。
なぜ入れるの?
- 真面目な流れの中にクスッと笑えるポイントを作れる
- ゲストも「へぇ〜そう思ってたんだ!」と新しい発見になる
- 場が和んで、最後の感動シーンとのメリハリが出る
コメント例(20字以内推奨)
- 新郎→新婦
- 「笑顔がまぶしい おしゃべり上手」
- 「静かそうに見えて 実はおてんば」
- 新婦→新郎
- 「優しさダダ漏れ でも目を合わさず」
- 「頼りなさそうで 実はしっかり者」
ポイント
- 短くシンプルに(20字前後)
- ユーモアは“自分たち目線”で(ゲストをいじらない)
- メインストーリーの中盤1枚程度でOK
6. 冒頭&エンディング
冒頭(映像の始まりに)
- 本日はご多用の中お越しいただき誠にありがとうございます
- 皆様への感謝を込めて 私たちのこれまでをご紹介いたします
- 支えてくださった皆様と 今日という日を迎えられました
- この映像を通して 少しでも楽しんでいただければ幸いです
エンディング(映像の締めに)
- 未熟な二人ですが これからもよろしくお願いいたします
- 皆様の笑顔を胸に 力を合わせて歩んでまいります
- 今日から新しい人生が始まります どうぞ温かく見守ってください
- 本日は誠にありがとうございます 引き続きご歓談をお楽しみください
- まもなく新郎新婦の再入場となります どうぞそのままお待ちください
✨ポイント
- 冒頭=感謝+自己紹介
- エンディング=感謝+今後の抱負 or 進行アナウンス
- 「。」や「、」は避け、スペース区切りで上品に。

7. 枚数配分と並べ方(迷ったらコレ)
プロフィールムービーの写真は 30〜40枚前後 が見やすく、ゲストも飽きずに楽しめます。少なすぎると物足りず、多すぎると長く感じられるので注意しましょう。
基本の構成は3ブロック
- 新郎の生い立ち(誕生〜現在)
- 新婦の生い立ち(誕生〜現在)
- ふたりの出会い〜結婚まで
枚数の目安
- 40枚構成:新郎15/新婦15/ふたり10
- 30枚構成:新郎10/新婦10/ふたり10
なるべく新郎新婦で同じ枚数にすると、バランスが良く見えます。
並べ方のコツ
時系列を守ること(赤ちゃん→学生→社会人→出会い)
節目の写真を入れる(七五三・卒業式・旅行など)
ふたりのパートはストーリー重視(初デート→旅行→プロポーズ)

8. “面白い”を守るルール(OK/NGの線引き)
- OK:自分ネタ/時代の流行/口ぐせ/失敗談のセルフツッコミ
- NG:他人いじり/職場の内部情報/過度な飲酒自慢/差別的表現
社会人以降の写真は感謝・抱負に寄せると好印象。
9. 5分でできる!“面白いコメント”に直す簡単ステップ
「何を書けばいいかわからない…」というときは、全部を一気に作ろうとせず、まずは写真3枚だけを直してみましょう。たった5分でも違いが出ます。
手順
- 写真を見て「そのときの空気」を思い出す
例:寒さ/緊張/にぎやかさ/泣き声 など - 「誰のおかげ?何が印象的?」を考える
例:母のお弁当/友達との笑い/初めての挑戦 - 1と2を合わせて短く一文にする(12〜20字)
→ ゲストが「へぇ」と思える情報になる
ビフォー → アフター例
- ×「東京スカイツリーに行きました」
- 〇「初デート 景色より君にどきどき」
- ×「運動会 楽しかった」
- 〇「母のお弁当が毎年のごほうび」
10. BGMについて
市販音源を自作ムービーで流す場合、会場によってはISUM手続きが必要。
事前に式場へ確認しておくと当日トラブル回避に。
11. 制作チェックリスト
- 1行12字×3行くらいが見やすい ※ムービーによって異なります
- 句読点なし/スペース区切り
- 忌み言葉・重ね言葉を排除
- 見たままの説明になってないか
- 社会人期は感謝・抱負で上品に締め
- エンディングは感謝の言葉
- 新郎新婦で相互に校正すると安心(誤字・固有名詞)
12. “プロの仕上がり”に:ムーバーズのご紹介
プロフィールムービーは、自作でも工夫次第で十分に素敵な映像に仕上がります。
ただ「文字数の調整が難しい」「素人感がある」など、不安や迷いが残る方も多いはず。
そんなときは、プロに依頼するのも安心の方法です。
プロフィールムービー【スタイリッシュ】サンプル
📹 ムーバーズのおすすめポイント 📹
- 納得いくまで何度でも修正無料
- DVD/Blu-rayの作成・発送込み
- 高級ホテルでも多数の上映実績あり✨
(例:パレスホテル東京/リッツカールトン東京/ヒルトン東京お台場 など)
「面白いコメント」と「感動的な演出」をちょうどよく組み合わせて、
ゲストの心に残る最高のプロフィールムービーを作りたい方は、ぜひムーバーズにお任せください。